患者様のお話にはしっかりと耳を傾けるようにしております。そして治療を始める前には、これからどんな治療を行うのかをきちんと説明させていただきます。しかしそれでも、歯科医院がこわい、嫌いという方もいらっしゃいます。そうした場合、その患者様との会話を通じて、こわさや嫌悪を感じられる原因を探るようにしております。原因が分かれば、治療について順を追って説明することや、嫌だと思われることをなるべく避けて行う工夫ができます。また、そのような患者様には、治療の間、とにかく声をかけることを心がけております。私たちが行う1つ1つの動作にも緊張されているかと思いますので、無言の時間をなくすよう努めており、患者様の気持ちが少しでも和らぐよう配慮しております。また、歯の治療における恐怖感を軽減するために、痛みがない治療にも力を入れております。例えば麻酔では、歯茎の表面に塗って注射の痛みを軽くする表面麻酔をしてから、電動麻酔器を使っております。電動麻酔器は麻酔液を一定速度で注入することができ、痛みを軽減できます。歯科医院がこわいという方、まずは一度ご来院ください。足を運んでいただいた気持ちを大切にしたいので、何か気になることがあればそれを確認するだけでも、治療はせずに相談だけでも構いません。一生懸命に、向き合わさせていただきたいと思います。